やさしくなりたい。

GWに突入しましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

先ほど何気に会社のチャットを開いたら、みんながぶりぶりに仕事をしていたログが残っていました。

怖い。見なかったことにしよう…。


最近会社のインターンで来ている大学生の男の子と取締役との会話で


「将来的にやりたいことがよく分からないんです」

「だったら今のうちに色んなことを経験しておくといいよ。やったこと無いことがあったらとにかくもう、何でもやってみたほうがいい。」


というのを聞いて、ああ若い時にこういうアドバイスをしてくれる人が側にいて良いなぁと少しうらやましく思いました。


そして彼はGW中にパチンコに行くことになってました。


(ハマりすぎないようにするんだよ…!)


でも、どんなことでも経験するのって本当に大事です。

(犯罪はもちろんのぞいて…)


経験して色んな物事の理を知るというのは、自分の人生の岐路の中で絶対に

役に立つだろうし、なにより人に優しくなれるのが大きいと私は思います。


自分に経験があれば、相手の気持ちや状況がなんとなくでも分かるからです。経験のないことはあくまで想像でしかないので、やっぱりそこの重みは変わるのではないかなと。

(もちろんそこの善し悪しなどは個人の価値観で変わったりもするけど)


SNSなどで他人の価値観や経験や失敗を当事者じゃない人達がガンガンに批判したり晒したりしてるのを見ると気持ちは分からんでもないけど、日本人って真面目ゆえにやっぱりあまり色んな経験している人が少ないんじゃないかな…と思います。私も含めて。

(白雪姫殺人事件って映画のテーマにもなってる部分。改めて考えさせれました。)


経験があればもっと適切なアドバイスがあったり優しくなれたりするんじゃないかと。


例えば飛び込み営業の経験がある人が飛び込み営業された時に、大変だよね…と思ってひどい対応はしないとか

アプリ開発でバグを起こしたことがある人が他社のアプリでバグがあった時に、ユーザーにレビューでめちゃくちゃ書かれてたら「開発側も大変なんだぜ」と同情するとかそういう気持ち。

そんな「気持ちが分かる」が増えたらもう少し世の中優しくなるんじゃないかと。


私も自分の経験のないことで、勝手な想像や価値観で人を判断して傷つけないように

気をつけたいなと思います。もっと色々経験しなきゃなー。


やさしくなりたい。


0コメント

  • 1000 / 1000